異常行動

  舌が出たまま引っ込まない
舌を動かしたり、顔の筋肉を動かす神経の病気が考えられます。舌咽神経や顔面神経のまひです。

続きを読む

  尻尾を追ってぐるぐる回る
子犬や尻尾の長い子猫によくみかける光景です。動くものを追いかけようとする本能で、これは全く問題ありません。しかしやや大きくなってからだと、ちょっと気になります。

続きを読む

  落ちた、落した
高い所から落ちたとか、人が抱いていて落としてしまったという事故もよくみかけます。
こんな場合に問題になる傷病は、打撲傷、捻挫、裂傷、骨折、脱臼、血管破裂(出血・内出血)、内臓破裂などの主として外科疾患です。


続きを読む

  運動を嫌う
元気のよい時の犬は、エサをもらう以上に散歩が好きです。しかし、その散歩も気分が乗らないような場合、あるいは歩きはじめてじきにくたびれてしまい、歩けなくなることがあります。

続きを読む

  やたらに水ばかり飲みたがる
えさを食べた後や運動の後、夏の暑い日などは当然よく水を飲みます。新鮮な飲み水を絶やさないように気を配ってください。しかしこのようなとき以外にやたらと水を飲みたがるのは明らかに異常です。

続きを読む

  オナラがよくでる
植物性のえさを常食とする動物ではたいてい胃か盲腸のどちらかが、食物をためて発酵させ、栄養物を体内に吸収する役目をもっています。

続きを読む

  抱くと嫌がる、痛がる
元来、動物は人に無理に抱かれたり、さわられたりするのを決して好んではいません。

続きを読む

  急にころげ回るほど腹部を痛がる
腹腔にある内臓のどこかが急に痛くなった場合で、ふつうは疝痛といいます。人でもころげ回って痛がるような病気がたくさんありますが、同じように動物にもたくさんあります。

続きを読む

  後ろ足から崩れるように転倒する
運動や散歩中の犬が、あまり多く歩かないうちに呼吸が荒くなり、後足が千鳥足のようになったかと思うとどっと崩れたり、へたへたと座り込むようにして立てなくなったり、足をすくわれたように突然倒れたりします。

続きを読む

  頸部(くび)を曲げたまま
警部がねじれたり、左右のいずれかに曲がったりして、容易に元に戻らなくなったり、戻せなくなったりすることがあります。多くは、脳、神経の病気です。

続きを読む